windows7 Professional(64bit) インストールメモ

windowsXP Professional(32bit)を使っていましたが、
アップグレードによりwindows7 Professional(64bit)にしたときのいろんなメモ。

準備編

  • アップグレードにするには、マシンのどっかのドライブにwindowsXPがインストールされてないとダメ。
    • 7を再インストールするにはXPをインストールしてからアップグレードってしなきゃダメっぽい。めんどい。
  • XP時代の資産はバックアップをしておく
    • XP→7では上書きアップグレードはできないのでメールとかブックマークとかは退避しておく
  • 32bit→64bitのアップグレードでもOK
    • パッケージには32ビット版と64ビット版の両方のDVDディスクが入っている。
    • XPの領域を消してからインストールされるのでシステムの種類が変わっても大丈夫

インストール編

  • マシンを起動してDVDドライブにwindows7(64bit)のディスクを入れてリブート。
  • BIOSでDVDドライブから起動するようにする。
  • 草が生えてる青い画面になる。
  • マウスカーソルが出る。USB接続の無線マウスがいきなり使えてた。
  • なんか出てきたら「新規インストール(カスタム)」を選択する。
  • インストールするドライブを選べる。ここでフォーマットのオプションも選択できた。
  • あとは「はい」とか「OK」とか押しまくればOK。途中で2回くらいリブートしてた。
  • ユーザ設定をして完了。

俺好みにするぜ編

  • OperaChromeSkypeiTunesなどを入れる(thunderbirdは2009/10/23時点で7に対応してなかった)
  • Operaにoautopagerizeを入れる
  • hostsにLAN内のマシンを書き加える。(C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts)
    • 64ビットなのにSystem32の下にある。
  • IMEのON/OFFをctrl+spaceにする。IMEの設定からプロパティ→編集操作→キー設定の変更。
  • ChangeKeyでCaps Lockをctrlに。半角/全角をESCに。
  • kbdaccでキーリピートを加速。

とりあえずこれで普通に使えるようになったぜー。

感想

  • windows7がすげーのか64ビットがすげーのかわかりませんがキビキビしてていい。
    • 特にjavascriptとファイル圧縮が早い。あとニコニコのコメントがぬるぬる流れるようになった。
  • OSが変わったからといって見た目以外になんかすごく変わったってことはない。

[twitter]ののしったーを作りました!

ののしったー

概要

ののしったーをフォローしている人から、ランダムに1時間に1人罵ります。
※ののしられて不愉快な気分になるなどの一切の責任を私は負いません!!!


私はこのページがとびきり大好きで、語録を使わせてもらいました。
59224の罵り語録
http://www.h7.dion.ne.jp/~mko59224/59224nonoshirigoroku.html

実装

ruby+sqlite3-ruby+twbot.rb+Twitter4Rv0.3.1

毎時59分にnonoshitterのfollowerを取得し、ランダムでその中の1人にreplyします。
follower取得部分をTwitter4R、post部分をtwbot.rbに頼っています。
本当はTwitter4Rだけでできそうでしたが途中まで作ってめんどくさかったので両方使ったままにしてしまいました。

今後の課題

  • ののしったーにreplyしてきた人には無条件でreplyする。
  • Twitter4Rだけで実装する。(twbot.rbは使わない)
  • アイコン募集中

感想

6/22 20:00現在、作者(twitterid:bbpink)とスパムっぽい金髪のチャンネーしかnonoshitterをフォローしてません!
なんか気まずいので助けて!

デブサミ2009に単独で行ってきました!

去年デブサミ2008が終わってからデブサミの存在を知り、今年こそは行こうと思って有給とって2日目に行ってきました。
赤いベロアのジャケットを着てる奴なんて俺だけでしたね。一応俺もエンジニアですよ!
メモ書き程度に思い出を書いておこうと思います。


目黒駅を降りて細い道を行くbbpink。急な坂に風情があってよろしいじゃありませんか。
しばらくすると門番さんがいた雅叙園です。



すげーーー!結婚式場かここは!!!


非常に豪華絢爛で和メタルな雰囲気を感じたところで受付のチャンネーに名詞を渡してカードをもらい、最初のセッションへ。

「これからのWebテクノロジーを予測する」

話をしていた秋元さんは仮面をつけていました。まあ俺は目が悪くて仮面の存在がわかりませんでしたが…
openIDはユーザ側のうまみがないという話だったんですが、まあ確かに今までのidの形式と違って混乱するかもしれませんよね。
ユーザが慣れたらもうopenID以外はありえないカンジになるかなと思いました。
あと、RIAでしかできない事意外はRIAでやるべきではないという発言にドキっとしました。反省します。


意外に椅子がふかふかしてなくて尻が痛くなったところで次のセッション

「パネルディスカッション:クラウド時代のプログラミングスタイルを語り合おう」

及川さんのダンディさはやべえ!俺が女だったら今日チョコレートを渡しているところでしたね。
そうそうたる人たちがクラウドについて語っておられました。
俺はまったくクラウドについて知らなかったのですが、
汎用機→現代のマシン構成→クラウド(マシンリソースはどっか他にある) という風に解釈しました。本当かよ。
クラウドはシステムがでかくなったときのスケーリングが超楽らしいです。っていうかすることがない?
楽しそうなので俺も一回google appsを使ってみようと思いました。まずpythonを勉強しないと。


そしてお昼。
高級そうなレストランが雅叙園の内部にありましたが、引越しのせいで限界ギリギリの生活を余儀なくされていたので目黒駅まで戻って吉野家
うめえ!松屋の牛めしとは格が違うな牛丼は!
午後ティーを購入して午後のセッションへ。

「仮想化技術を用いた分散型システムの開発とテストの手法」

やっぱり昼飯を食べた後は眠い。
会社の課題をやるためにvmwareCENTOSを動かしていたので興味があり行ってみました。
テストのために複数台のマシンをセットアップしなきゃいかん時にvmwareがあると素晴らしいということでしたね。
バグレポートにvmwareのスナップショットを入れておけるというのは素晴らしいですね。
まあおそらく、今の俺のプロジェクトなんかだと実機で動いてないからという理由で受け付けてくれませんがね…


尻が痛くてしょうがない。俺はいつもいい椅子を使ってたんだなーと思いながら一服をした後次のセッションへ。

『「レガシーコード」とはいったい!?〜あなたも書いてるかもしれないレガシーコード〜』

休憩しすぎて席がいっぱいになっていました。オッサンの横をぶん取り着席。
いつも仕事でレガシーコードを見て青ざめている俺からしてみれば、俺もレガシーコードを書いているかもしれないなんて衝撃でしたね。
レガシーコードはテストされていないコードの部分ということでしたが、そこをテストするためには本体ソースを書き換えることを厭わないという姿勢が重要のようです。
俺が書いた修正コードは全てテストしているはずなので大丈夫!おそらく。
デブセン募集サイトがあったら投稿してみたいぜ。


よし、今度はさっさと行って席を確保するぞ。ブースをチラ見しながら次のセッションへ。

「アーキテクトって何ですか?〜普段の仕事と、マイクロソフト認定アーキテクト取得で学んだこと〜」

芝居に笑った!酒飲んでるし(笑)
マイクロソフト認定アーキテクトという資格自体知りませんでしたが、大変な資格ですね。
PMはお母さんでアーキテクトはお父さんという表現を胸に刻んでおこう。
冷徹なことを言わなくてはならないのがPMなら、俺はPMになろうと思いました。でもプログラマがいいなー。
くっしーが何度もアーキテクトをアーキテクチャと言っていました。
ソフトウェア = 技術 + プロセス + 人


あと2つか…フジロック最終日の夕方的気分を味わいながら次のセッションへ。

「ひよこクラブ ver.Engineer」

1984sでjava-jaがいいよと言われまくったので、庄司嘉織さんのトークを聞いてみたくて行ってみました。
庄司さん:先輩ってカンジの人でした。そのうちjava-jaに参加してみようと思います。
堀さん:twitterでおそらく俺をブロックしている(笑)同い年にこういう人がいるとやる気がわいてきますね。
一井さん:恥ずかしがらなくていいからトラックバックなんて打てばいいんですという言葉に勇気をもらいました。ショットガンみたいに打つことにします。
谷口さん:管理職になってもコードを書けるって素晴らしい!俺もそうなりたいなーと思いました。
皆さん共通してアウトプットを公開すべきとおっしゃっていました。このブログでアウトプットしていこう。


最後のセッション。絶対混むと思ってさっさとバーコードをチャンネーにあげて椅子に居座っていました。

「Webセキュリティ攻守攻防パネルディスカッション Webアプリケーション/Ajax セキュリティ徹底バトル」

幸いにしてはまちちゃんのウイルスに感染することはありませんでした。
はまちちゃんと徳丸さんのセンス光りまくりトークが楽しく、最後まで飽きませんでした。
竹迫さんの話で、サーバのエラーページでXSSができるなんて驚きました。こええ!
文字エンコードの自動認識なんてみんなしてるもんだと思っていました。
気をつけないとUTF-7で死ぬ
脆弱性を発見したらIPAに言わないと逆にこええってことがわかって良かったです。あぶねえ。


超長い記事になりましたが行ってよかったです。
俺はエンジニアの友達が全然いないので寂しかったのですが
来年も独りであっても行きたいですね。


気づかなくてカードを持ってきちゃいました。